1,000億円営業利益率30%20%財務目標マテリアリティにおける非財務目標for Clientfor Employeefor Society2030年代初頭をROE2023年3月期 実績2024年3月期 実績349億円74億円41.8%21.3%13.7%14億円542人1,436人290人112人9%12.6%6.3%22%61.9%100%毎週開催0t-CO2445.8 t-CO25,270.4 t-CO2社内4人 社外5人(55.6%)男9人 女0人(0%)2027年3月期 目標407億円88億円42.9%21.7%13.9%18億円522人1,678人185人118人8%15.7%6.6%15%66.6%100%毎週開催0t-CO210.3 t-CO26,880.0 t-CO2社内4人 社外6人(60.0%)男9人 女1人(10.0%)Scope1 事業者自らによる直接排出Scope2 他社から供給された電気等の使用に伴う間接排出Scope3 当社グループの活動に関連する他社の排出37*1 ビジネスパートナーとは、派遣労働者や業務委託先の従業者等のうち、当社グループの執務環境において業務に従事する者をいいます。*2 従業員とビジネスパートナーを合算した期中平均数です。*3 当該事業年度において採用を決定または目標とする人数であり、実際の入社は翌事業年度の4月1日です。*4 年次有給休暇が毎年1月1日を基準日として付与されることから、2022年および2023年、2026年の1月1日から12月31日までの実績と目標を記載しています。*5 各項目の算出は、サプライチェーンを通じた温室効果ガス排出量算定に関する基本ガイドライン(2022年3月環境省•経済産業省)に基づき算定しています。当社のScope1排出量はごく少量のため算定から除外しています。*6 Scope2排出量目標は、2026年3月期の目標です。*7 Scope3排出量目標は、目標を策定次第、開示予定です。600億円150億円45.0%25.0%17.0%売上に対する比率4%程度500人程度2,400人300人150人9%未満20.0%20.0%25%70.0%以上100%毎週開催0t-CO20t-CO2*6 - *7社外取締役の比率過半数以上を維持現状以上の女性取締役の比率売上収益営業利益売上総利益率営業利益率ROEイノベーションと競争力クライアントとの関係管理ビジネスパートナーエンジニア・コンサルタント期中平均数*1人的資本管理製品の品質と安全性地球環境問題への対応高度なガバナンスの実現唯一無二の戦略的パートナーBiz×Techの圧倒的イノベーターDX時代のゲームチェンジャーシンプレクスグループが目指す姿想定達成時期とおいた数値イメージ売上収益研究開発への投資エンジニア・コンサルタント期中平均数*2新卒採用者数*3中途採用者数離職率従業員数に対する女性比率管理職に対する女性比率新卒採用者に対する女性比率有給休暇取得率*4年次セキュリティ理解度測定受講率情報リスク管理委員会開催回数温室効果ガス(GHG)排出量*5取締役社内社外別人数(社外比率)(集計単位:単体)取締役男女別人数(女性比率)(集計単位:単体)Vision1000長期目標
元のページ ../index.html#37