6金融サービス開発7数理工学8Generative AI9web310ブロックチェーン/NFTDX支援における私たちのデジタルケイパビリティ1コンサルティング2プロジェクトマネジメント3システムデベロップメント4インフラ/クラウド5UI/UXFinancial Frontier Domain 13金融フロンティア領域とは、当社グループの造語であり、金融機関のフロントオフィスにおけるトレーディング等の収益業務及びリスク管理業務等を、テクノロジーの側面から支援する領域と定義しています。銀行、総合証券、インターネット証券が主たる顧客であり、豊富なビジネスノウハウと高度なテクノロジーの両方が求められる、参入障壁が高い領域です。クロスフロンティア領域も、当社グループの造語であり、顧客企業のビジネスの成功にテクノロジーが大きく貢献する領域と定義しています。金融フロンティア領域は、まさにテクノロジーが主導する形でビジネスが推進されてきた領域であることから、クロスフロンティア領域の主たる領域の一つだといえます。これに加えて、私たちが2013年のMBO以降に進出している保険、エンタープライズDX等の新しい領域、さらには、業種横断で提供される戦略/DXコンサルティングサービスを含む概念です。五十嵐 博シンプレクス株式会社エグゼクティブプリンシパル2005年中途入社シンプレクスのなかでも技術力の高さを評価されている精鋭メンバーからなる全社横断組織であるシステムデベロップメントのコンピテンシーリードとして、高難度プロジェクトの技術リードや研究開発、育成・研修を牽引し、会社の成長に貢献。現在は、SBI証券との合弁会社であるSBIシンプレクス・ソリューションズでビジネス拡大を支える仕組みづくりや育成に注力している。金融フロンティア領域クロスフロンティア領域Cross Frontier Domain イノベーションと競争力事業領域付加価値の創造によりビジネスの成功に貢献する私たちは、1997年の創業以来、日本を代表する銀行、総合証券、インターネット証券等、大手金融機関のテクノロジーパートナーとしてビジネスを展開し、金融フロンティア領域における国内トップブランドとしてのポジション獲得に向けて力強い成長を続けてきました。現在では、クロスフロンティア領域へと事業領域を拡大し、金融フロンティア領域で獲得したAI・UI/UX・クラウド・web3に代表される最先端テクノロジーを発展させることにより、対象顧客を金融機関に限定しない高付加価値サービスを広く提供しています。
元のページ ../index.html#13